上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
||
![]() |
||
---------- |
ちょうど原作の「まよいマイマイ」を読み終えたばかり。
シャフトはどのように映像化してくるのか。胸を躍らせての視聴でした。 ![]() 母の日の日曜日に公園で一人佇む阿良々木。しかし随分と近代的な公園に見える。 イメージしていたのはよくあるタイプの公園だったので、これまた面白いことしてくるなぁと感じた。 前回の私服姿とはまた雰囲気の異なる戦場ヶ原が素敵。ポニーテールも似合ってる。 戦場ヶ原の胸部のアップが多く、強調されていたのは気になった。 阿良々木クンの目線なのだろう。眼に映っているカットもあったし。ウ?ン青少年って感じ(笑) それにしても戦場ヶ原の阿良々木を弄ぶ言動や態度が面白い!醍醐味の一つですなぁ。 ![]() 迷子の小学生、八九寺真宵に話しかける阿良々木。 「別に僕はおまえに危害を加えたりしないよぉ」「僕くらい人畜無害な奴なんて一人もいないんだぜぇ」 アプローチが変態チックでワロタ。いい歳して小学生とガチ喧嘩の挙句、勝利の余韻に( ゚∀゚)アッハッハッハッハ!! なんと憐れな青少年であろうか(笑) 「蝸牛の迷子です」果たしてこの言葉の意味は。次回に続く。 さて、1話だけなら分かりずらい作品でしたが、2話そして今回の3話で方向性が見えて、キャッチーな感じになってきたかな。ほとんど公園での会話だけで話が進んでいたのだけど、演出や画、それに声優さんの演技も相まってまったく飽きずに楽しめました。 最近、原作を読み進めているのですが、アニメ化という形によって明確なヴィジュアルイメージを提示されたので、読んで頭の中で光景を思い浮かべるのが楽になった気がしますね。 ![]() にほんブログ村 |
||
![]() |
||
200907191358 |
![]() |
![]() |
|
COMMENT |
管理者だけに閲覧 | ||
ブログ内検索 
RSSフィード 
相互リンク様 
- しあわせのマテリア
- 心のプリズムNavi
- 空想野郎の孤独語り
- ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
- SERA@らくblog 3.0
- リリカルマジカルS
- 新・たこの感想文
- アバトーンの理想郷
- 刹那的虹色世界
- AAA~悠久の風~
- 深・翠蛇の沼
- ゲーム・アニメ・萌え系イラストブログ
- もす!
- カタコト日記~日々の徒然~
- AQUAを照らす月光
- Spare Time
- 二次元美少女って素敵ですよね。
- ああ、俺のブログ
- ほえろぐ
- 物理的領域の因果的閉包性
- ゴール裏の仕掛け人
- Land OF Past
- 「アニポケット+」
- ANIME MARU
- カラス停~日記~
- Floatage
- Google Sitemaps
- 旧管理画面
- 新管理画面
copyright © 2006 Lounge ”Himajin” Killer all rights reserved. template by [ALT -DESIGN@clip].